2025年6月1日 DeNA・バウアー投手③、梶原選手③、佐野選手④ ヒーローインタビュー【全文】

【試合結果: DeNA 3-2 ヤクルト】

バウアー「他の選手の皆さんのサポートがあって勝つことができたのでとても嬉しく思っています」

梶原「自分が出れば後続の先輩たちが絶対返してくれると思った」

佐野「ピッチャー代わるのかよ、と思いながら打席に向かいました」

ベイスターズファンの皆様、お待たせいたしましたヒーローインタビューです。今日のヒーロー、投打のヒーロー3選手、トレバー・バウアー投手、梶原昂希選手、佐野恵太選手です。まずは8回2失点、試合を作りました今シーズン3勝目を挙げたトレバー・バウアー投手です。チームとしては交流戦前最後の1戦、ご自身中4日での登板になりました。今日はどんな思いでマウンドに向かったんでしょうか?

(バウアー)まず皆さんの前に戻ってくることができてよかったです。勝つことができてよかったですし、勝つことができたのは他の選手の皆さんのサポートがあって勝つことができたのでとても嬉しく思っています。

今日の投球内容は8回110球2失点という内容でしたけれども、コンディションそれからご自身の内容、全体振り返っていかがでしょう?

(バウアー)状態は良かったかなというふうに振り返ります。コントロールのところは序盤少し手こずる場面があったんですけど、徐々に良くなって素晴らしい天気に恵まれてよかったなというふうに思います。

8回には2アウト満塁で相手は4番バッターオスナ選手、最後は156キロのストレートで打ち取りました。あの対戦を振り返ってください。

(バウアー)あの場面あの球なんですけど今日最速だったというふうに思っております。あの場面どうしても失点するわけにはいかないという緊張する場面だったので、強い気持ちを持って投げ抜きました。

そのピンチを脱した後、8回の攻撃味方が勝ち越し、勝ち投手の権利を得ました。どのような思いで見守っていたんでしょうか?

(バウアー)チームが勝つことを祈っておりましたし、打者の皆さんが得点してくれて、また入江選手が素晴らしいピッチングをして抑えてくれて勝つことができてとてもうれしいです。

それではその勝ち越しに成功した野手陣にこれからお話を伺います。バウアー投手には後ほど一言いただきます。代打でフェンス直撃のツーベースヒットを放ちました梶原昂希選手です。ナイスバッティングでした。

(梶原)ありがとうございます。

2ー2の接戦という中、代打での登場となりました。梶原選手、どのような思いでスタンバイしていたんでしょうか?

(梶原)すごく粘ってましたし、とにかく自分が出れば後続の先輩たちが絶対返してくれると思ったので、とにかく塁に出ようという気持ちで待っていました。

その結果、8回1アウトランナーなしでフェンス直撃のツーベースヒットでした。あのバッティングはご自身で振り返っていかがでしょう?

(梶原)積極的に行った結果だと思いますし、自分の中でもベストな形で送れたんじゃないかなと思います。

梶原選手、およそ1ヵ月間ファームでの時間がありましたけれども、どのようなテーマ思いで過ごしていたんでしょうか?

(梶原)やっぱり悔しい気持ちもありましたし、その中で自分のパフォーマンスを最大限上げるためのすごく有意義な時間を過ごせたかなと思います。

さぁそして戻ってきてからすぐさま打つ方で結果を出しました。これからどのようなアピール、勝利へ貢献していきたいでしょうか?

(梶原)今日だけでは終わりではないですし、今後も結果を出し続けてもう1回這い上がって行けるように頑張っていきたいと思います。

梶原選手にも後ほど最後一言いただきます。さぁそしてホームラン、勝ち越しタイムリーツーベースヒット、今日全打点を叩き出しました佐野恵太選手です。

(佐野)ありがとうございます。

まず1回の犠牲フライですけれども、先制された直後すぐさま追いつきました。あのバッティングからまず振り返っていただけますか?

(佐野)桑原さんのツーベース、それがTAが3塁まで進めてくれたので比較的楽な気持ちで打席に立つことができました。

そして4回にはライトスタンド上段へのホームランでした。あの一発、感触手ごたえはいかがでしたか?

(佐野)自分のスイングができたかなと思います。

そして8回は2アウト1、2塁、ピッチャーが田口投手に代わった場面でしたが、どのような意識でバッターボックスへ佐野選手向かったんでしょうか?

(佐野)ピッチャー代わるのかよ、と思いながら打席に向かいました。

ただ佐野選手、その結果右中間への勝ち越しタイムリーツーベースヒット、ナイスバッティングでした。ここぞという場面で2試合続けての決勝点ということになりましたが、あの一打も振り返っていただけますか?

(佐野)前のバッターつないでくれたので何とか仕事ができるようにと思って打席に立ちました。

そして連日の佐野選手の活躍もあってこのカードスイープ、そしてチームは4連勝、今期最多の貯金5となりました。チームはここから交流戦へ突入していきます。まずバウアー投手から交流戦へ向けての意気込みをお願いいたします。

(バウアー)交流戦もとてもとても大事な試合になってくるので、ファンの皆さんの応援が必要になってきます。またぜひ球場にお越しください。

梶原選手も交流戦へ向けての意気込みをお願いします。

(梶原)来週から交流戦が始まりますが変わらずにさらにギアを上げて頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いします。

それでは佐野選手からも意気込みお願いします。

(佐野)交流戦もがんばります。応援よろしくお願いします。

今日のヒーロー、トレバー・バウアー投手、梶原昂希選手、そして佐野恵太選手でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
DeNAベイスターズ

コメント