【試合結果: DeNA 6-2 ヤクルト】
牧「とにかく打つことだけを考えました」
戸柱「今若いキャッチャーが本当に頑張っているのでおじさんもまだまだ負けないぞという姿を見せればいいかなと思います」
大貫「プロなのでしっかり自覚を持って試合に入れたかなと思います」
ベイスターズファンの皆様、お待たせいたしましたヒーローインタビューです。本日のヒーロー牧秀悟選手、戸柱恭孝選手、大貫晋一投手です。まずは先制ホームランを含む猛打賞の活躍、牧秀悟選手です。ナイスバッティングでした。
(牧)ありがとうございます。
久々の4番スタメンとなりました。その第一打席カウント2ボール2ストライクというカウントでしたが、打席ではどんな意識だったんでしょうか?
(牧)とにかく打つことだけを考えました。
その結果、左中間スタンドへの一発、手ごたえはいかがでしたか?
(牧)ホームランになってよかったなと思います。
牧選手、昨日の甲子園に続いて2試合連続のホームランとなりました。ご自身にとってもそしてチームにとっても昨日の一発、きっかけになるホームランだったんじゃないでしょうか?
(牧)自分自身も良かったですし久々に点数取れてよかったなと思ってました。
そして牧選手、ホームランだけではありません。2打席目3塁線を破るタイムリーツーベースヒットもありましたが、あのバッティングも振り返ってください。
(牧)先頭のヌキさんが全力で走って相手のエラーを誘って得点圏まで行ってくれたので返せてよかったです。
そして牧選手、2試合連続のホームランはもちろん今日は猛打賞で13試合連続安打です。このバッティング好調の状態続いていますね。
(牧)意識はしてなかったんですけどミッキーさんに言われたので明日も打てるようにがんばります。
ありがとうございます。さぁそして牧選手、交流戦前最後の3連戦になりますが、初戦見事勝利を掴み取りました。明日以降に向けての意気込みをキャプテンからお願いできますか?
(牧)ここ何日か移動ゲームだったり明日もナイターデーで朝が早いので早く帰って明日に備えましょう。
まずはホームラン含む猛打賞の活躍キャプテン牧秀悟選手にお話伺いました。さぁ続いて勝利へ導くリードそしてホームランを含む猛打賞の活躍戸柱恭孝選手です。
(戸柱)ありがとうございます。
追加点となるホームランから伺います。4回、回の先頭ベイスターズファンの待つライトスタンドへのホームランでした。あの一発を振り返ってください。
(戸柱)久しぶりに試合も出させてもらいましたし、ホームランたぶん去年打ってないので、感触っていうのがわからなくて、確か逆風?
(牧)逆風でしたよ。
(戸柱)逆風だったんですけど、日ごろから準備しててよかったなと思います。
レギュラーシーズンでは2年ぶりのホームランということになりました。ダイヤモンド1周、ここ横浜スタジアムでどんな気分で回っていたんでしょうか?
(戸柱)やっぱりスタジアムで打てるのが僕自身嬉しいですし、1番はこんなに応援してくれるファンの皆さんがいるので目の前で打てて本当に嬉しく思います。
5月7日以来のスタメン出場ということになりましたが、守っては盗塁阻止そして勝利へ導くリードさらにホームランと存在感を戸柱選手見せたんじゃないでしょうか?
(戸柱)僕は任されたところでやるだけだと思っているので、今若いキャッチャーが本当に頑張っているのでおじさんもまだまだ負けないぞという姿を見せればいいかなと思います。
その若い選手がお立ち台に立ってトバさんのおかげで打てました、戸柱さんの言葉がアドバイスにつながりました、など牧選手のヒーローインタビューでもあったりしますが、戸柱選手試合に出るだけではなくそういった面でもチームに貢献しているんじゃないでしょうか?
(戸柱)僕はなんも言ってないですけど。秀悟とかほんとに今出てるメンバーっていうのは力、能力があるので、何か言ったっけ?ほんとにみんなすごいなと思います。
そして戸柱選手、今日の大貫投手のピッチングはキャッチャー目線からご覧になっていかがでした?
(戸柱)僕は喋らなくていいかなと思うんですけど、やっと晋一会長が勝ちがつきましたし、クオリティーなんとかゲーム作ってましたけど、勝ちをつけれなかったので晋一に勝ちがついたのが僕はほんとに今日嬉しくて、これから泣きながらしゃべってくれると思います。
それでは戸柱選手の意気込みは最後に伺うとしましてその振りがありました、見事今シーズン1勝目をつかんだ大貫晋一投手です。ナイスピッチングでした。
(大貫)ありがとうございます。
大貫投手、5月7日以来の実戦登板となりました。間隔もかなり空きましたが、どうでしょうか、スムーズに試合に入れましたでしょうか?
(大貫)1個前が雨で流れたりいろいろあったんですけど、プロなのでしっかり自覚を持って試合に入れたかなと思います。
その言葉通りのピッチングでした。今日のピッチング内容は7回被安打4、1失点、寒さもある中でしたが、どうでしょうか、投球内容ご自身で振り返っていただいて。
(大貫)低めにボールを集められることができましたし、何よりトバさんに引っ張ってもらってトバさんのおかげだと思います。
点を取ってもらうまでしっかりとゼロでつないでいきたいという登板前のコメントもありました。その言葉通りのピッチング、ご自身で今日よかったところはどんなところでしょうか?
(大貫)打席でしっかり出塁できたことが良かったのかなと思いますし、全力疾走して2塁に到達できたのでよかったかなと思います。
大貫投手にも伺います。今シーズン戸柱選手とのバッテリーが続いておりますけれども、戸柱選手とのコンビというのはいかがでしょう?
(大貫)日ごろからコミュニケーションよくとって下さいますし、本当にいつも頼ってばっかで申し訳ないんですけど、すごく心強い存在だなと思ってます。
それでは大貫投手、今シーズン1勝目を手にしました。最後まで雨の中そして寒い中ベイスターズファンの皆さん応援してくださいました。メッセージをいただけますでしょうか?
(大貫)雨も途中降ってましたしすごく寒かったと思うんですけど、応援ありがとうございます。皆さんの応援のおかげでこうして勝つことができましたし、ここから僕もそうですけどチームももっともっと勝って上に行けるようにがんばります。
今シーズン1勝目を手にしました大貫選手にお話伺いました。さあそれでは戸柱選手、最後に今シーズン10年目、節目の年だと思いますけれども、意気込みを最後に締めの一言お願いします。
(戸柱)今年10年目にあっという間なんですけど、まだまだ体は元気ですし自分が出た試合は仕事できるように頑張りたいと思います。あとはチームの力にしっかりなれるように日ごろから毎日やっていきたいなと思います。
今日は3名のヒーローにお越しいただきました。牧秀悟選手、大貫晋一投手、戸柱恭孝選手でした。
コメント