2025年7月3日 阪神・豊田選手①、石井投手① ヒーローインタビュー【全文】

【試合結果:阪神 3x-2 巨人】

豊田「前に飛んでくれたので、カイさんだったら絶対帰ってこれると思ってよかったです」

石井「1ヵ月弱休んでしまって、中継ぎにも申し訳ないんですけど、またこの甲子園で投げれてすごく幸せです」

放送席、放送席、ヒーローインタビューです。今日のヒーローは見事サヨナラ犠牲フライ豊田寛選手、そして見事なリリーフ今シーズン初勝利石井大智投手です。まずは豊田さんから伺いましょう。甲子園球場のお立ち台というのは何回目ですか?

(豊田)初めてです。

初めて?この甲子園球場のお立ち台、そして大観衆の拍手、今どんなお気持ちですか?

(豊田)もう最高に嬉しいです。

仲間から祝福されたプロ初のサヨナラ打、今お気持ちどうですか?

(豊田)よくわからないです。

夢心地ですかね。ではちょっと記憶をたぐり寄せていただきたいんですけど、あの9回の場面マウンドには開幕から31試合連続無失点というジャイアンツのライデル・マルティネス投手がいました。まずどんな気持ちでどんな意識で打席に向かいましたか?

(豊田)チャンスをずっとつぶしていたので、何とかしてやりたいという気持ちで立ちました。

今シーズンはマルティネス投手からもヒットを1本打っていましたけれど、こういう風に打っていくんだっていうイメージは出来上がっていましたか?

(豊田)はい、内緒で。

まだまだシーズン長いですからね。ちゃんとあったということですね。そして粘って粘ってフルカウントから最後、打球の感触というのはどうでしたか?

(豊田)前に飛んでくれたので、カイさんだったら絶対帰ってこれると思ってよかったです。

サヨナラ勝ちが決まった瞬間、改めてどんな気持ちでしたか?

(豊田)覚えてないです。

初めてのサヨナラ打、この喜びまずどなたに届けたいですか?

(豊田)家族に、多分家で応援してくれてると思うので、妻と子供に届けたいと思います。

おそらく放送をご覧になっていると思います。ご家族の皆さんにここで直接メッセージを伝えてください。初めてのお立ち台です。

(豊田)日ごろのサポートのおかげで打てたと思います。ありがとう。

きっと思いは伝わっていると思います。そして豊田さん、今日守備でも素晴らしい返球がありました。あの好返球ちょっと振り返っていただけますか?

(豊田)さっきも言ったんですけど、チャンスをつぶしてしまったんで何とか守備で貢献しようと思って思い切ってやりました。

あの1点の阻止も非常に大きいかったと思いますけれども、そしてお隣の石井大智投手は豊田さん1997年生まれの同級生ですよね?

(豊田)頼もしすぎる同級生です。

彼のピッチングというのは後ろから見ていてどうでしたか?

(豊田)完璧だと思いました。

さぁまだまだ戦いは続きます。明日からは横浜に移動して直接対決となりますけれども、豊田さんどんな活躍をこれから見せてくれますか?

(豊田)しっかりチームに貢献して、まだまだ勝って活躍したいと思います。

また何度もお立ち台で待ってますんで、おめでとうございました。まずは豊田選手に伺いました。続きまして見事な好リリーフで、そして今シーズン初勝利の石井大智投手です。

(石井)ありがとうございます。

とにかく石井さん、一昨日そして今日と石井というコールがされるとものすごい歓声なんです。まずファンの皆さんにちょっと一言直接お礼というか、思いを伝えてください。

(石井)1ヵ月弱休んでしまって、中継ぎにも申し訳ないんですけど、またこの甲子園で投げれてすごく幸せです。

この大声援というのは石井さんどんな思いになるんですか?これだけの声援というのは。

(石井)優勝した時以上に感じました。

相当な力になっているという事ですね。そして復帰2試合目の今日は登板でしたけれど、球数は一昨日と同じ11球でしたが、今日の11球振り返っていただいて、どんな11球でしたか?

(石井)キャベッジ選手の当たりすごくいい当たりで、でもここは甲子園だったので、甲子園ありがとうっていう感じです。

怪我をする前から含めて石井さんご自身23試合連続無失点なんですけれども、ご自身のピッチングの内容というのは怪我をする前と怪我した後、全く変わっていませんか?感触として。

(石井)そこは全く変わらないですし、しっかりパフォーマンス出せるように毎日しっかり準備をして、でもいつかは打たれると思ってるんで、この記録が続けれるようにまずは自分のできることをしっかりやっていこうかなと思います。

まだまだ振り返る時期じゃないかもしれませんけれども、改めて怪我をして1軍の試合に出られない時期というのは、どんな思いが1番強かったですか?

(石井)交流戦チームとしてすごくタフできつい時だったと思うんですけど、そこで対応できなくてその辛い時間を一緒に過ごせなかったので、でもやっぱ自分のやるべき事は変わらずにしっかり今治そうというところで合流してきて、今日勝つことができてすごく嬉しいです。

もちろん今日こうやってマウンドに立てて、お立ち台に上がれたという事はいろいろな方のサポートがあってこそだと思いますけれども、いかがですか?

(石井)はい、もちろん。チームの裏方さん、トレーナーさん、首脳陣含め、僕の家族もしっかりその療養期間中を支えてくれたからこそ今があると思ってます。

そして石井さん、試合を決めたのが同い年の豊田選手でして、こうやって豊田選手の初めてのお立ち台一緒に並んだっていうのどうですか?

(石井)1、2打席目ちょっとアレだったんですけど、最終打席すごく大きな背中が見えました。

同級生ならではのコメントですね。さぁ石井さん、明日からまた横浜に移動してすぐ試合となりますけれども、この後どんなピッチングをまた我々に見せてくれますか?

(石井)まずチームの勝ちにしっかり貢献できるように、今できる準備をして0で抑えれるようにがんばります。応援よろしくお願いします。

今シーズン3度目のサヨナラ勝ちそして5連勝となりましたけれども、では最後はどうしましょう?どちらが締めますか?ちょっと2人に譲り合っていらっしゃいますけど、じゃあ石井さん行きますか?

(石井)勝ちマッスルってあったと思うんですけど、その後連敗しちゃったんですよね。なのでちょっと今日はどうしようかなと思ってるんですけど、どうしたらいいですか?

このファンの皆さんの反応は石井さんどう受け取りますか?ちょっと今豊田さんと相談中です。お二人で今お話されてますが。

(石井)じゃあやらせてもらいます。

大丈夫ですね。これだけの歓声です。石井さん、お願いします。

(石井)明日も勝ち、って言ったらマッスルでお願いします。行きます。明日も勝ち、

(観客)マッスル〜。

(石井)ありがとうございました。

ありがとうございました。今日のヒーローはサヨナラ犠牲フライの豊田選手、そして勝ち投手の石井大智投手でした。放送席、どうぞ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
阪神タイガース

コメント