【試合結果: 広島 5-2 楽天】
中村「2アウト満塁だったら行くっていうことだったので、回って来いと思いながら待ってました」
坂倉「打席で絶望感を感じながら必死に食らいついたら落ちてくれたんでよかったです」
放送席、放送席、そしてマツダスタジアムにお集まりのカープファンの皆さん、お待たせいたしましたヒーローインタビューです。今日のヒーロー、バットで魅せたお二人に登場していただきます。逆転の3点タイムリーツーベース中村奨成選手、そして追加点のタイムリーヒット坂倉将吾選手です。それでは初めに中村選手にお伺いしていきます。ナイスバッティングでした。
(中村)ありがとうございました。
まずあの展開の中でベンチ裏どういった準備をして試合に入っていったんでしょうか?
(中村)2アウト満塁だったら行くっていうことだったので、回って来いと思いながら待ってました。
まさにその状況がやってきましたけれど、相手のピッチャーに対しての狙いなどはどんなものを持って入っていったんですか?
(中村)狙いとか特になかったですけど、とにかくランナー返せるようにがんばりました。
初球の一振りが試合の流れを変えました。あの手応えいかがだったでしょうか?
(中村)本当に越えてくれと思いながら走って、結果3点入ったのでよかったです。
ランナー全員の生還を見届けて3塁ベース上でガッツポーズ何度もありましたけれども、その喜びというのはいかがだったんでしょうか?
(中村)打ったときの声援は届いていたので、すごく嬉しかったです。
今週は代打でホームランというのもありましたけれども、その一振りで結果を残すという役割で、しっかりと仕事を果たしています。どんな思いを持って毎日の1打席臨んでいますか?
(中村)6月全然打ててなかったので、自分の中でも悔しい気持ちもありましたし、その辺を払拭できるように頑張ってます。
では続いて坂倉選手、見事な追加点のタイムリーヒット、ナイスバッティングでした。
(坂倉)ありがとうございます。
チームとしても追加点が欲しいというタイミング、こちらも満塁のチャンスでしたけれども、坂倉さんはどんな狙いがあって打席に入ったんですか?
(坂倉)2アウト満塁だけにはなるなと思ってネクストいたんですけど、あぁ来ちゃったって感じです。
打席に入るまでのアプローチは全く逆ですけれども、いやいや見事な結果ということになりました。追い込まれてからの1本でしたけれどもいかがでしたか?
(坂倉)打席で絶望感を感じながら必死に食らいついたら落ちてくれたんでよかったです。
試合中に聞かれたそのタイムリーのコメントにもピッチャー陣が頑張っていたので、という話もありました。やはりリードしてきたキャッチャーとしてもそういった思いに応えたい、そんな気持ちもあったんでしょうか?
(坂倉)一生懸命腕振ってみんな投げてますし、何とか点数はあるに越したことないので取れてよかったです。
守りでも結果2回の2失点のみに抑えてチーム一丸での勝利を演出された坂倉選手ですけれども、今日の勝利というのはいかがですか?
(坂倉)交流戦負け越すか何とか5分で終わるかっていうのは全然違うと思うので、ほんとにみんなで勝った1勝っていうのはほんとに大きいと思います。
お話の通り交流戦5割で乗り切りまして、リーグ戦合わせましても貯金を持ってまたリーグ戦に臨んでいくということにもなります。お休みを挟んで来週金曜日からまたゲームということになります。お二人最後に一言ずついただきたいと思います。まずは中村選手、ファンの皆さんへ向けて一言お願いいたします。
(中村)また来週から試合始まりますので、熱い応援よろしくお願いします。
では最後に坂倉選手、一言お願いいたします。
(坂倉)まず雨が降ってきたんで皆さん気をつけてお帰り下さい。来週ビジタースタートなんですけど、またひとまずオールスターまでみんなでまた頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
お二人ありがとうございました。見事な勝利となりました。中村奨成選手、坂倉選手でした。
コメント