2025年5月27日 阪神・糸原選手①、森下選手⑨ ヒーローインタビュー【全文】

【試合結果: 阪神 1x-0 DeNA】

糸原「縁のある球場ですし、そこでチームに勝ちを持ってこれてよかったなと思います」

森下「自分はフォアボールだったんですけどヒットで行けたらよかったなと思いましたけど、チームの勝ちに貢献できたんでよかったなと思います」

放送席、放送席、そして倉敷のタイガースファンの皆さん、ヒーローインタビューです。今シーズン初のサヨナラ勝利に導きました糸原選手、森下選手にお話を伺います。まずは11回、得点の起点となりました糸原選手、代打で出場しました、どんな気持ちでバッターボックスに向かいましたか?

(糸原)先頭ということで上位打線につなげれば何とかしてくれると思って先頭でがんばりました。

今日は投手陣も頑張ってスコアボードに0を並べました。どんな気持ちでベンチの裏でスタンバイしていたんでしょうか?

(糸原)いつも投手陣に頑張ってもらっているので、何とか最後は勝ち持って来れてよかったなと思います。

糸原選手のセンター前ヒットが起点となってサヨナラになりました。代打として途中出場していく選手からしてこの喜びというのはどんな気持ちなんでしょうか?

(糸原)今日も豊田も代打で打ちましたし、自分も仕事できたんでこれからも準備を怠らず頑張っていきたいなと思います。

先週の金曜日もドラゴンズ戦11回糸原さんのセンター前ヒットから得点が生まれました。やはり今シーズンも糸原選手、事を起こしますね。その辺りはご自身にとってはどうでしょうか?

(糸原)いつも通り準備をしっかりして腹をくくっていくだけなので良い仕事ができてよかったなと思います。

倉敷マスカットスタジアムでの試合、糸原選手にとっては高校時代中国地区の大会でプレーをされていた思い出の地だと思いますが、ここでの活躍というのはご自身にとっていかがですか?

(糸原)縁のある球場ですし、そこでチームに勝ちを持ってこれてよかったなと思います。

続いてサヨナラの押し出し、見事にフォアボールを選びました森下翔太選手にお話を伺います。あの緊張感の中で冷静なフォアボール選びました。今の気持ちを聞かせてください。

(森下)糸原さんが出てくれて、近本さんつないでくれて、自分はフォアボールだったんですけどヒットで行けたらよかったなと思いましたけど、チームの勝ちに貢献できたんでよかったなと思います。

最後フォアボールを選んだときにはガッツポーズもされていましたが、あの溢れ出てくる感情というのはどうだったんでしょう?

(森下)迷惑かけてましたし、糸原さんも含めチーム全体となって勝つために頑張ってきたので、最後は勝った瞬間は喜びを爆発させました。

最後の最後まで本当に多くのお客さんが残って声援を送り続けました。この倉敷のファンに向けて最後一言お願いします。

(森下)この倉敷の地でできたというところで、しかも勝てたっていうところすごく自分の中でも良い思い出ともなったので、これからも引き続き応援よろしくお願いします。

ありがとうございました。今日のヒーローは糸原健斗選手、森下翔太選手でした。放送席、どうぞ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
阪神タイガース

コメント